Sophia Learning、残業ありの社会人は1ヶ月で何コース取れる?

Sophia Learning

UoPeople休学中にSophiaで単位取得に励みUoPeople卒業に向けて前進できるようにと考えました。

UoPeopleでは1ターム(=3ヶ月くらい?)コンスタントに毎週課題を頑張らないといけないですが、Sophiaだったら1〜2週間ギュッと頑張れば単位が取れちゃうんです。

Sophiaはマンスリーサブスク形式です。1ヶ月単位で費用が発生するので決まった期間内で全部欲しい単位を取得したいですね!

そこで、鬼残業祭り中にSophiaを始めた私が1ヶ月でどれくらい単位を取れたか紹介します。

SophiaからUoPeopleへの単位移行の手順はこちらにまとめています。

あわせて読みたい
SophiaからUoPeople単位移行(Transfer Credits)のやり方 【Sophiaで取得した単位はどうやってUoPeopleに移行する?】 先日、初めてのSophia単位移管が完了したので記録します! Sophiaで受講した各コースの難易度やスケジュー...
目次

初めに

どのコースを受講する?

Sophiaで単位を取るときは、UoPeopleと互換性のあるコースであることを確認する必要があります。

非公式ですが、私はRedditの情報から自分の卒業に必要でありSophiaで取得できるコースを洗い出して受講しました。

単位取得したはいいがUoPeopleで使えない単位だとちょっと悲しいので、事前に先人の経験を見ておくことをお勧めします。

Sophia Learning from UoPeople

どんな状況の1ヶ月?どれくらいSophiaに時間割いた?

「鬼残業」がどんな感じだったかを軽く紹介します。

「そんなの鬼残業じゃないわ!」と思われる方もいるかもしれませんが私には「鬼残業」でした。

 

こんな環境・状況の時にSophiaを受講しました。

  • システム開発のお仕事
  • 月残業50時間くらい
  • Sophia受講時はずっと在宅勤務
  • 朝5時勤務開始〜23時退勤が数日続くことあり
  • 朝8時勤務開始〜23時退勤とかもあり
  • 休日出勤はサービスで何度か
  • 祝日で連休が2度ほどあった月
  • お引越しありの月

フル休日勤務がないため、休日には自分の時間を持てる部分が救いです。

また、連休に予定があまりなかったので、ここでSophiaやろうと思ってこのタイミングにしました。

鬼残業×Sophia1ヶ月受講の結果・感想

Sophia Learning

Sophia Learning

  • 受講コースの重みによりペースは異なるが、1ヶ月で3コース目までいけました
  • 苦手な分野はしっかり学ぶ必要があるので隙間時間よりもちゃんと時間をとって取り組んだ方が良い
  • 在宅勤務だったからできた。出社だったらムリでした
  • Sophiaは各コース7割正解しないと単位取得できません。焦るコースは焦る。

Sophiaの1コース内構成

Sophiaのコース構造はこんな感じです。Unit数、Challenge数、Challenge内の小単元の数はコースにより違います。

Unit 1
└Challenge 1
  └1.1
  └1.2
  └...
  └1.N
└Challenge 2
  └2.1
  └2.2
  └...
  └2.N
└Challenge N
  └N.1
  └N.2
  └...
  └N.M
└Practice Milestone 1
└Milestone 1

Unit 2
└Challenge 1
  └1.1
  └1.2
  └...
  └1.N
└Challenge 2
  └2.1
  └2.2
  └...
  └2.N
└Challenge N
  └N.1
  └N.2
  └...
  └N.M
└Practice Milestone 2
└Milestone 2
...
Unit N
└Challenge 1
  └1.1
  └1.2
  └...
  └1.N
└Challenge 2
  └2.1
  └2.2
  └...
  └2.N
└Challenge N
  └N.1
  └N.2
  └...
  └N.M
└Practice Milestone N
└Milestone N

Final Milestone

各Challenge内の小単元(1.1,1.2…の部分)にそれぞれ3つのクイズがついています。

3つのクイズのうち1つでも正解すれば、その小単元に✅がつきます。得点になります。

3つのクイズ全てを間違えてしまうとその小単元は❌がつきます。失点です。

 

なので、1問目で正解してしまえば残り2問は解かずに次の小項目へ進んでもOKです。

全部解くとすっっっっごく時間かかります!

Unitとは

大単元。この中に複数のChallengeが入っています。

Challengeとは

中項目。この中に複数の小単元(勝手に命名しました)が入っています。

各小単元でダウンロードできるPDFが1つにまとまった大きなPDFが配置されています。

小単元とは

1.1,1.2…という項番で小単元が入っています。実際に講義内容はここに入っています。

各小単元につき、講義内容のテキストと3つのクイズがあります。

3つのクイズのうち1問でも正解すれば、その小項目はクリアです。

(3問全て間違えたらその小項目は❌。再テスト不可)

Practice Milestoneとは

Milestoneの練習問題が各Challengeにあります。

任意項目なのでやらなくてもOKです。

Milestoneとは

各Challengeにおいて、Milestoneを完了しないといけないです。

Milestoneを全部終えないとFinal Milestoneに進めません。

Milestoneの得点もコースの成績に影響するので気が抜けません。

予想より低い点数を出してしまったら…1度だけ再テストできる!
1度だけRetakeできます。テスト傾向は1度目で分かったはずなので、もう一度受けたらきっといい成績が出ますよね!!
全てのMilestoneを終えた時にコース全体の成績が7割超えギリギリだった場合、そのままFinal Milestoneに進んで思ったより点数が取れないと落第してしまうので、「もう一回やったらいい点が出そう!」というMilestoneをRetakeするといいかと思います。

Final Milestone

このテストを終えたらコース終了です!

これを終えた時のコース全体の正答率が7割を超えていたら合格です。

 

それでは、ここから私が受講したコースの紹介です。

College Algebra:10日程度

Sophia Learning

Sophia Learning

とにかく難しかった。筆者が数学苦手という前提付きですがめちゃくちゃ難しかったです。

なので、UoPeopleで頑張らなくてよかった、Sophiaを使ってよかったNo.1のコースです。UoPeopleで3ヶ月ちょっとずつ頑張っても多分落単でした。

すでに1回落単してますので!
あわせて読みたい
卒業できるか不安になってきた社畜アラサーのUoPeople成績公開・戦略検討 こんにちは、このままでUoPeople卒業できるのか?と心配になってきた筆者です。UoPeople学生はみな自分で時間管理を工夫して頑張っていることはわかっているのですが、...

UoPeopleで1ターム、1つずつトピックを理解して覚えてFinal Examに向かうよりは、自分に1週間くらい時間があるタイミングでガッツリ集中してSophiaで終わらせた方が簡単です。

Sophiaは、UoPeopleのようにPeerレビューがないし、説明を読んで解き方を理解して、練習問題を解くだけでそのトピックはOK。

章末テスト、Finalテストもありますが、これまでの単元のトピックの説明をPDFで落としておけるので、公式とかはそこで探しながらテストを解けます。数学が苦手という意識があるなら、圧倒的にSophiaがおすすめです。

コース内容:高校数学(微分・積分なし)

高校の数学1A,2Bに該当するコースです。

微分・積分がないことは救いですし、自分が高校2年生の時に出会ったら今よりは早くできたかな…?いやできなかったかな…?という感想です。

数学1A,2Bを普通にできる人には楽勝なはずですが、つまづいた思い出のある人には難しい。「解の公式」とか「等差数列」とか「log」とか「Σ(シグマ)」とかが出てきます。これが理解できる人は簡単。できない人は、UoPeopleよりSophiaが簡単だろうから、頑張りましょう。

College Algebraの後に文系Sophiaコースを取った今となっては、数学の方が簡単だったかも!?と思っています。
数学は式→計算、なので絶対に答えがわかるのですが、文系コースは文章読解が難しすぎて全然スッキリ正答がわからないです。

Environmental Science:7日程度

Sophia Learning

Sophia Learning

これもこれで難しかった。College Algebraとは全然違う種類の難しさで、実はこちらの方が難しいのでは!?と何度も思いました。

College Algebraは理論や主張点を理解すれば公式を見ながら練習問題やMilestoneをクリアしていくことができるのですが、こちらのコースは毎度毎度、その英文の意味をニュアンスまで正確に理解しないと解けないノンネイティブで英語に自信のない自分にはハードルが高いなぁ…と何度も思いました。

例えば、練習問題やMilestoneは他のコースと同じ4択や3択ですが、数学の問題であれば明らかに計算があっていれば「これだ!」と選択することができますよね。このコースはどれも「これ…かな?」と選択していました。

コース内容:環境問題と化学

一般知識でいけるでしょ!と思ってましたが、そうじゃなかったです。

PDFで講義の内容をダウンロードできるのでそれを見ながら問題を解いてきましたが、思ったより間違えてしまうことが多くて「せっかく受講してるのに単位落とすかも!」とずっと不安でした。

しっかり考えて選択肢を選んでも間違えることが多くて…PDFに書いてある答えを探してそのまま解答!ということができず、PDFを読み理解する→その知識を元に考えてクイズに答える、という流れです。こういうところ、日本の大学とか資格勉強よりも断然難しいところですよね!

Introduction to Web Development:3日

Sophia Learning

Sophia Learning

これめっちゃめちゃ簡単でした!

UoPeopleで3ヶ月もかけるのは(時間が余ってしまうので)もったいない、と初めて思った内容です。

コース内容:HTML, CSS, JavaScript、APIとかアルゴリズムとか

HTMLとかから始まるプログラミング超入門といった感じです。

JavaScriptが苦手…という初心者さん・業務未経験さんが多そうかな〜と思いますが、4択なのできっと正解できると思います。

後半、データベースとは?とかAPIとは?みたいなとこがありますがPDF見ながら理解すれば大丈夫です。

Introduction to Ethics:8日

Sophia Learning

Sophia Learning

こちらも思ったより時間がかかった…!これも難しかったです!しっかり理解してないと明確に「これが正解だ!」と選べない問題ばかりです。

コース内容:倫理(高校の倫理より難しい)

高校倫理より断然難しいのでご注意を。文系だから簡単に取得できる単位だと誤解しませんように。

さまざまな考え方の基礎を理解し、それぞれの立ち位置や違いを把握し、この具体例はどれに当たるか?とかこの人の考え方はどの概念に当たるか?といったクイズを答えていきます。

クイズはフワッとした表現の選択肢が多く、1度選択肢を読んで「これだ!」と決めるのが難しいです。

単元の数は多くないですが、1つ1つの重さが結構あるコースです。

あとは知ってたものも英語でどう表現されるのかわからなかった、というのもありました。

Introduction to Relational Database:12日

Sophia Learning

Sophia Learning

分量が多くてなかなか終わりませんでした。SQLがわかる人であれば内容は簡単ですが、毎回クイズを解かないといけないというところが大問題。

一番サッと終わらせるつもりだったのに予想よりも時間がかかって心が折れそうになったコースです。

コース内容:SQLのお勉強

基礎の基礎から、結構深めな基礎まで(応用…というか、詳しい基礎!という感じです)を網羅します。

変なことは聞かれません。

 

クイズ文を読めば答えはすぐに導き出せます。でもSQLの問題ということは、パッと一目見て答えがわかるわけじゃないんです。問題文を読んで理解して、SQLを組み立てて答えがわかります。

だから、すでに知識があっても解答に時間がかかります。

そして単元数も多いので、結構時間がかかります。

SQLの基礎知識があっても時間がかかるので、SQLの構造から学ぶ場合はもっとゆっくり進める必要がありそうです。

1ヶ月のつもりが、1.3ヶ月くらいかかってしまいました

これらの5コースを私は1ヶ月で全部取得するつもりでした。

しかし想定していた勉強時間を取れなかった日がいくつかあり…気づいたらサブスクの更新日を過ぎていました。

予定通りの勉強時間が取れていたら完了できていたと思います。

なので、鬼残業生活でも家事負担がほとんどなくて、土日に勉強時間を取れて、平日の昼休みや夜に多少は勉強時間が確保できれば1ヶ月でこれらの5コースの受講完了が可能だと思います。

そうでない場合は2ヶ月かかってしまいそうですね。ひと月に2コースは受講完了が余裕な感じです。

 

各コース、最後にFinal Milestoneという大きなクイズがあるのですが、頭と体が疲れていると挑戦できません…

コース内全体で7割以上の得点を取らないといけないので、Final Milestone到達前時点で十分な得点を取れていると安心ですが、7割危ないかも…と不安な状態な場合は体調万全な時に取り組んだ方がいいと思います。

あとは「今日は気分が乗らないわ…」とか「今日は体が重いわ…」とか、数年前は全然感じなかった体調不良で「今日は進められない!」という日が多かったです(笑)

お仕事や家庭など大切なものがたくさんある方は「理想のスケジュール」だけでなく「現実的なスケジュール」を考えてください。

2ヶ月かかったとしても、UoPeopleで1コース1タームかけて単位取得するより時間もお金もショートカットできることに変わりなく、勉強した内容はしっかり覚えられると思うので有効活用をおすすめします。

どうお勉強した?

Sophiaはテキストベース、動画ベース、好きな方で講義内容を学ぶことができます。

また、コースによって動画で説明してくれる講師が異なるので、「このコースのこの講師はわかりやすい。でもこっちのコースの講師の話は私には分かりにくい…テキストにしよう。」ということが発生しました。

また、学ぶ内容も毎回分野が違うわけなので、その都度自分にはどの学び方が分かりやすいかを考えて試して、決めていけばいいと思います。

私は一番最初にCollege Algebraを受講し、手探り状態でしたが動画を選択しました。テキストだと全然わからなかったです。

一方、その次に取り組んだEnvironmental Scienceは動画がわかりにくいと感じたのでテキストを選びました。

ノートは取った?

College Algebraだけノートを取りました。

と言っても、覚えたい内容などを整理して書くのではなく練習問題を解くときに使用しました。捨てる紙ですね。

それ以外のコースはダウンロードできるPDFに全ての知識が綺麗にまとまっているのでノートは取りませんでした。

クイズは全部解いた?

自信のあるコースは最低限度だけ解きました。

自信のないコースは全て解きました。

 

Practice Milestoneは任意なので着手しませんでした。

不安の残る単元、しっかり身につけたい分野は提供されているクイズを使って知識の定着をはかりたいですね…!

工夫したことは?

体調を考えて、その時できる部分をすすめました。

残業終わりにMilestoneを受けるのはムリです。

Sophiaのある1ヶ月強はどうだった?

Sophia以外のことができなかったです。

また、絶対にコースを落としたくない!と必死になったのでとても集中しました。

クイズが4択だからと言って、簡単ではなかったです。見事に不正解を選ぶ自分に何度もがっかりしました…

お仕事の隙間時間にChallengeを1つでも進めようと、常に頭の隅にSophiaがあって、電車の中とかでもスマホで進めようとしていました。(Sophiaのサイトは重いので、通信制限がかかったスマホでは画面をロードできず進められませんでした…)

 

私は資格の勉強やシステムの個人開発をしていたり、常にやりたいことがいろいろあるのですがそれらをかなりストップさせてSophiaに時間を割り当てました。

「もう一度やりなさい」と言われたら…ちょっとツラい!けど、UoPeopleで1つずつ受講していたらとっても時間がかかっていただろうと想像できるので、いつもと違う体験ができて楽しかったです!

Sophia受講が終わったら?

Sophiaで取りたいコースが全部終わったら、UoPeopleへ単位を移行しないといけないですね!

こちらの記事にまとめたのでご覧ください。簡単でした〜!

あわせて読みたい
SophiaからUoPeople単位移行(Transfer Credits)のやり方 【Sophiaで取得した単位はどうやってUoPeopleに移行する?】 先日、初めてのSophia単位移管が完了したので記録します! Sophiaで受講した各コースの難易度やスケジュー...
Sophia Learning

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ピープル大学(UoPeople)でコンピューターサイエンスを学んでいます。趣味はプログラミング。

コメント

コメントする

目次