双極性障害の躁状態は生活にどのような影響を及ぼすのか?なおらないのか?

双極性障害のオンラインミーティングに参加して「働く」ことを考えた

こんにちは。運営者のきっかです。本日は私の双極性障害についてお話しします。(プロフィールはこちら双極性障害患者は躁状態よりも鬱が怖いという人が多いですが、私は躁状態が怖いです。躁状態とは、気分が高揚しすぎて、本人は気づかぬまま、周囲から見ると衝撃な大胆行動をしてしまう期間のことです。自分に無敵の可能性を感じてしまって、なんでもできると思って行動し、非現実的なスケジュールを組んでしまったり、働きすぎたり、収入に見合わないお買い物をしてしまう、と言われます。

私は今でも、「やっぱり誤診じゃない?そこまですごく変なことしてないし…」と思っているのですが、自分をコントロールできなくなる時期があるのは事実。もしかしたら、診断は正しいのかもしれない。いずれにせよ、自分と向き合うために、不安を少なくするために。 最近自分は何したかな〜と気になったので、把握のために書き出してみることにしました。

目次

2020年に始めたこと

  • UoPeople入学
  • エステ契約
  • 海外サプリメントにハマる
  • 美容皮膚科レーザーにハマる
  • ダイエットに熱中する
  • 資格試験をたくさん受ける
  • 初めて合コンを主催し、友達に友達を紹介(仲人)し始める
  • コワーキングオフィスを契約

ざっと思いついたのはこれくらい。どれもしっかり検討し決断したつもりですが、思い立った日に決断したりと短期的な判断力なのかもしれません。決断の早い人、とは違うのかな…?赤字になるほどはお金を使っていないし、問題ないのでは?と思っています。問題点を挙げるとしたら、1日待つと言うこともできなかった所。「やる!」と思ったらすぐ申し込んでしまう。内容によっては確かに問題になりそうです。

また、どれも一時的な興味なので、続けるのが難しい。エステは興味を持っていたのは最初の1ヶ月だけで、あとは契約期間が終了するまで面倒くさくて全く通えませんでした。資格試験も、時間をかけずに全て合格できるわけはないのでテキストや受験料のことを考えると計画性がなさすぎだと感じます。

昨年までにしたこと

これまでにも何かをしでかしたことはあったのかもしれませんが、昨年以前のことは何も覚えていないです。それでも思い浮かぶものは

  • 引越しを3年で4回している
  • 転職を1回しており、1年間で2回目の転職を考えている
  • 数日後の飛行機を取ってアメリカに飛んだ

どれもただ単に変化を好む性格では?飽きっぽいだけでは?行動力があるだけでは?と自分では思っているのですが、これからは年齢も上がるので計画性、慎重さを身につけたい所です。また、耐える選択やポジティブに考える力も身につけたいですね。 

躁状態になるフックは何か

私は自分の推測で、人間関係が自分のメンタルに影響が大きいと思っています。まぁ誰しもそうだと思いますが。

人間関係が思い通りにいかない時にストレスを感じ、自分の集中をそらすために何かに熱中している気がします。これは脳ではなくて心の問題ではないでしょうか?双極性障害と診断され服薬している以上、脳の問題もありそうですが心の方のケアも自分でできそうですね。

他人は自分の思い通りには動きません。予想外のことしか起こりません。そのことをしっかり自分に言い聞かせ理解することで多すぎるストレスを小さくし躁状態を抑えることができるのではないかと思います。

人間関係は避けては生きていくことができません。身近な人に理解してほしい、わかりあいたいと思うことは普通でしょうが、みんな別の人間。完全に理解し合うことは無理だということ、違うから素敵だということなどを頭にすり込む必要がありそうです。 

ご質問や相談事があれば

webエンジニアで海外オンライン大学でコンピューターサイエンス勉強中の運営者が相談に乗ります。お気軽にTwitterまでご連絡ください。

双極性障害のオンラインミーティングに参加して「働く」ことを考えた

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ピープル大学(UoPeople)でコンピューターサイエンスを学んでいます。趣味はプログラミング。

コメント

コメントする

目次