Sophiaで頑張るとUoPeople卒業が早くなる!という情報をたくさん見て、私もSophiaを1.5ヶ月頑張りました。
それにしてもいざ始めてみるとどうやったら効率良く単位を取れるのか、コースの進め方がわからない!
事前に要点を知っていたらもっと捗った!と思う部分をまとめます。
各クイズ頑張って正解して!
Sophiaの1コースの構成はこんな感じになっています。
Unit数、Challenge数、Challenge内の小単元の数はコースにより違います。
Unit 1
└Challenge 1
└1.1
└1.2
└...
└1.N
└Challenge 2
└2.1
└2.2
└...
└2.N
└Challenge N
└N.1
└N.2
└...
└N.M
└Practice Milestone 1
└Milestone 1
Unit 2
└Challenge 1
└1.1
└1.2
└...
└1.N
└Challenge 2
└2.1
└2.2
└...
└2.N
└Challenge N
└N.1
└N.2
└...
└N.M
└Practice Milestone 2
└Milestone 2
...
Unit N
└Challenge 1
└1.1
└1.2
└...
└1.N
└Challenge 2
└2.1
└2.2
└...
└2.N
└Challenge N
└N.1
└N.2
└...
└N.M
└Practice Milestone N
└Milestone N
Final Milestone
こちらの記事から取ってきました。
各Challenge内の小単元(1.1,1.2…の部分)にそれぞれ3つのクイズがついています。
3つのクイズのうち1つでも正解すれば、その小単元に✅がつきます。得点になります。
3つのクイズ全てを間違えてしまうとその小単元は❌がつきます。失点です。
ここで頑張って✅を増やしましょう。
クイズの正答率はコース全体の成績に影響します。
クイズで正答率を上げておけば、Milestoneでバリバリの高得点を取得しなくても合格できます。
ちなみに、1つのChallenge内で1つ正解しても3つ正解しても同じ正答率です。
なので、時間短縮したい場合・すでに理解している単元の場合は1問だけ正解して次のChallengeに進んで大丈夫です。
感覚ですが、1問目のクイズが一番簡単な気がします。
とはいえ、1問目で間違えてしまったら2問目解答前にしっかりテキストを見て理解を深め、正解できるようにしましょう!
テキストはUnitごとにダウンロードして
各Challengeずつ、その単元の要点をまとめたPDFをダウンロードできるのですが、おすすめはもう一つ上の枠組みUnit単位でまとめてPDFを落としてくる方法です。
Unitが始まる時に項目欄にダウンロードボタンがこっそりあります。
Unitでダウンロードをおすすめする理由は、検索がしやすいからです。
たとえばMilestoneを解いているときに問題文の単語の見覚えはあるけれど意味を思い出せない…という時、各ChallengeごとにPDFをダウンロードしていると1つ1つPDFを調べてどこにその用語があるか探さないといけません。
Unitで1つのPDFをダウンロードしておけば、そのPDFの中で検索をかけるだけで任意の単語に他とdいるけます!
学び方はコースごとに選んで
各コース、テキストや動画、音声などどんな形でその単元を学ぶか自分で選ぶことができます。
問題点は、特に動画の場合、講師によって教え方、話すスピードなどが異なるというところです。
前のコースの講師は聞きやすかったから動画で進められたけど、このコースの講師は話の順番がなんか自分に合わないな…ということが発生します。
動画の講師は自分では選べません。なので、このコースで選択できる学び方の中ではどれが一番自分に合うかな?を毎回考えて、一番しっくりくる方法を選んでください。
Milestoneは元気な時に!
Challengeを全部終えて、よし次はMilestoneだ!という時。
心も体も元気であれば、普通に着手してください。
もう夜で遅い…とかChallengeをいくつもこなして疲れた…というときは次の日にやりましょう。
その日、まだ何か進めたいのであれば次UnitのChallengeを進めちゃいましょう。
Milestoneは集中力が必要なので、元気な時じゃないとうっかりミスをしてしまいます。
問題数は大体20問程度です。うっかりミスを2つしたら10%正答率が下がってしまいます。
私は、平日お仕事後にChallengeをとにかく進めて、土日の元気な時間にガツガツMilestoneをこなしました!
Milestoneの結果に納得がいかないならRetakeしよう
Milestoneは完了直後に点数を見ることができます。
70%以上取れていればOKですが、トータルの成績は各Challengeのクイズのスコアや他Milestoneの得点も併せて決まります。
なので、ここのMilestoneでもうちょっと点数とっておきたい…!という場合はRetakeしましょう!
1回だけできます。
確か良心的で高い方の点数見るよ〜だった気がしますがうろ覚えです!
1度テストを受けて問題傾向がわかっていたらきっと2回目はもっといい点数取れるので、うまく使って全体の点数を上げたいですね!
Final Milestoneはそんなに怖がらないで!
私は全て復習なしでFinal Milestoneに臨んでしまいました。
おすすめはしませんが、難易度はMilestoneと同じくらいだし、なんならそんなに難しくないかな?と感じました。
基本的事項のみ聞かれるので怖がりすぎなくて大丈夫です。
覚えたことをそのままやれば点数は取れるし「なんか見覚えあるな〜!」程度でも最近の記憶なのできっと思い出せます。
Sophiaで効率良く学びましょう!
Sophiaは1ヶ月ごとのサブスク形式です。
できることなら1ヶ月や2ヶ月、自分で決めた時間内でサクッと任意の単位を取得したいですよね!
自分のペース配分を見つけたりコツを掴んだり、どうしても時間がかかってしまう部分も短縮できる労力は短縮しましょう。
私の経験がどなたかの役に立ったら嬉しいです!
コメント