こんにちは。
UoPeopleに入学を考えている方は、最初のENGL0101ってどんなコース?どれくらい何を頑張ったらいいの?ととても不安でいっぱいなことと思います。
そんな方のために、私の体験記録をまとめます!
長い記事ですが、きっとあなたのサポートになるので好きな時に好きな部分を読んでみてください。
UoPeopleの実質的入学テストにあたるコースですね!
コースを受講し始めての所感
わかっていたけど、色々厳しい。
コース概要
- 英語力の証明を提出していない全ての生徒のためのコース
- 学士取得の一歩手前、仮入学(provisional admission)の状態とみなす
- このコースで73%以上のスコアを取得すれば学士取得を目指すUoPeopleの学生になれる
- Final examでスコア50以上を取得しないといけない
- Final examで正規化スコアが50以下だとfinal gradeが0になり、コース落第。再度受講が必要
- Final examで正規化スコア50以上を取得すると、コースで得た残りのスコアがgradesに追加される
- コースのfinal gradeはコンピューターで自動計算される
- Final gradeが73以下だと、学士取得の学生になれない(本入学ができない)
- Final Examは一般的な英語に関する問題で、コースとは関係ない問題が出る
コース受講中の成績はもちろん大事ですが、コース中の成績が良かったとしてもFinal Examで失敗すると落第となるところが怖いですね…
…とはいえ実際のところ、UoPeopleに入学したいという高いモチベーションを持っている方なら実力を出せれば問題なく突破できると思います!
コースの内容
- 5パラグラフのエッセイをかき、その構造を分析できる
- 資料のソースにアクセスして、その主張と概要を掴む
- お題とその読み方について、学んだ論文の読み方テクニックを使いディスカッションする
- 評価方法の構築と練習を通し、クリティカルリーディングの力をつける
- クラスで学んだ、学生生活(と人生まで)をより良いものにするテクニックを使う
トピックとスケジュール
1週間ずつのクラスが8週間続き、 The Final Examは9周目。
Unit 1: Notes and Sentences
- Learning GuideとReading Assignmentsを読む
- Discussion Assignment に参加する(ポスト、コメント、評定をthe Discussion Forumで行う)
- Written Assignmentを提出する
- Learning Journalを書く
- Self-Quizに取り組む
Unit 2: Pre-Writing and Paragraphs
- the Learning GuideとReading Assignmentsを読む
- Discussion Assignment に参加する(ポスト、コメント、評定をthe Discussion Forumで行う)
- Written Assignmentを提出する
- Learning Journalを書く
- Self-Quizに取り組む
Unit 3: The Thesis and APA Citations
- Unit 2 Written AssignmentのPeer assess
- the Learning GuideとReading Assignmentsを読む
- Discussion Assignment に参加する(ポスト、コメント、評定をthe Discussion Forumで行う)
- Written Assignmentを提出する
- Learning Journalを書く
- Self-Quizに取り組む
Unit 4: The 5 Paragraph Essay and the Library
- the Learning GuideとReading Assignmentsを読む
- Discussion Assignment に参加する(ポスト、コメント、評定をthe Discussion Forumで行う)
- Written Assignmentを提出する
- Learning Journalを書く
- Self-Quizに取り組む
Unit 5: Reading Critically
- Unit 4 Written AssignmentのPeer assess
- the Learning GuideとReading Assignmentsを読む
- Discussion Assignment に参加する(ポスト、コメント、評定をthe Discussion Forumで行う)
- Written Assignmentを提出する
- Learning Journalを書く
- Self-Quizに取り組む
Unit 6: Researching and the Sprinkles
- Unit 5 Written AssignmentのPeer assess
- the Learning GuideとReading Assignmentsを読む
- Discussion Assignment に参加する(ポスト、コメント、評定をthe Discussion Forumで行う)
- Written Assignmentを提出する
- Learning Journalを書く
- Self-Quizに取り組む
Unit 7: Putting it All Together
- the Learning GuideとReading Assignmentsを読む
- Discussion Assignment に参加する(ポスト、コメント、評定をthe Discussion Forumで行う)
- Written Assignmentを提出する
- Learning Journalを書く
- Self-Quizに取り組む
Unit 8: Dubliners and Finishing Strong
- Unit 7 Written AssignmentのPeer assess
- the Learning GuideとReading Assignmentsを読む
- Discussion Assignment に参加する(ポスト、コメント、評定をthe Discussion Forumで行う)
- Written Assignmentを提出する
- Learning Journalを書く
- Self-Quizに取り組む
- Final examのため、the Unit 9 Learning Guideをよく読む
- anonymous Course Evaluationを提出する
Unit 9: Course Review and Final Exam
- Learning Guideを読む
- the Final Examのテスト対策をして、受験し提出。
- The Final Examは木ー日曜日。UoPeople timeのその期間以外は受け付けません
評価対象
Written Assignments & Assessment Forms
Peer assessmentはmeaningfulなものを。なぜその評価なのかの詳細をしっかり書くこと。
全てのassignmentは提出が90%、peer assessmentsが10%で評価される。
Written AssignmentsやAssessment Formsでの提出忘れはコース落第になりかねる。
Discussion Assignments & Response Posts/Ratings
iscussion Assignmentはたまにあるよ。
the Discussion Forumにて自分の意見を考え、ポストしなければいけない。
インストラクターが出したお題について、しっかり答えを書いていないといけない。
最低3人のpeersのポストにmeaningfulなコメントをつけて議論を深めなければいけない。
毎週the Discussion Forumの中で評価は行われる。
Discussion Forumはその週にしかそれぞれオープンではない。
Discussion Forumでの議論に参加しなかったら、コース落第になり得る
Learning Journals
インストラクターが毎週のLearing Journalにトピックをつけることもある。しかし、自分の学び舎質問、問題などを記録することに使ってもいい。
Learning Journalは毎週更新しないといけない。インストラクターがfinal gradeの評価に直接使用する。
インストラクター以外はLearning Journalは見ない。
Quizzes
The Self-Quiz, the Graded Quiz, the Review Quizの3種類がある。
Self-Quizの結果はfinal gradeに関わらない。Termの終わりまでオープン。
Review Quizもfinal gradeにはカウントされない。
Graded Quizの結果はfinal gradeでカウントされる。
Final Exam
フォーマットがQuizと似てる、Proctorつきのテスト、コンピューターが採点。
8週目に9週目のテストの概要が発表される。テスト中はコースのマテリアルを見てはいけない。(見ていい資料がある場合はその旨を伝えられる)
Course Forum
The Course Forumはコースに関する質問などを上げる場所、インストラクターが監視している。
学生同士でコースについて議論する場所だよ(参加した方がいい)。
ポリシー
Grading Components and Weights
final gradingについて
Discussion Assignments | 10% |
Written Assignments | 15% |
Learning Journals | 20% |
Two Graded Quizzes | 30% |
Final Exam | 25% |
TOTAL | 100% |
*73%以上でパス
Grading Scale
100-pointがmaxでgradeは評価される(細かいですね…)
Letter Grade | Grade Scale | Grade Points |
A+ | 98-100 | 4.00 |
A | 93-97 | 4.00 |
A- | 90-92 | 3.67 |
B+ | 88-89 | 3.33 |
B | 83-87 | 3.00 |
B- | 80-82 | 2.67 |
C+ | 78-79 | 2.33 |
C | 73-77 | 2.00 |
C- | 70-72 | 1.67 |
D+ | 68-69 | 1.33 |
D | 63-67 | 1.00 |
D- | 60-62 | 0.67 |
F | Under 60 | 0.00 |
参加(注意事項)
色々ちゃんと参加しないと落第するよ
- 期間中に提出してね
- 2週間何にも参加しないと自動的に落第しますよ
- 期限に遅れた課題は受け付けませんよ
- 2週間出れないことが初めから分かってる何かがあったら、先にインストラクターに連絡してね
まじめに取り組まないと落ちる
UoPeopleのDegree Seeking Courseの雰囲気を味わういい機会です。
私はこのコースを受けるのが嫌で、アドバイサーとちょっとやりとりをしたのです(そのうち書きます)が、このコースを受けるのはとてもいい経験になりそうです。このコースを素通りして本コースに入ってしまうと、甘い覚悟のまま進み簡単に落第してしまいそうです…
期限内に提出物を出すこと、期限内に指定の課題を行うこと。
どれも、日本の対面の普通の大学でも当たり前のことですが、オンラインの大学では顔が見えない分、一層その部分が評価に重いウェイトを占めてきます。
また、UoPeopleは融通が効かない(いい意味で)と評判です。公平さを保つため、あらゆる言い訳を認めないとのこと。常に余裕を持って期限内にクラスの内容を理解し、提出物を出す必要がありそうですね。
生き方をも変える大学生活
UoPeopleはガイダンスで何度もメンションしているように、「学識だけでなくlifeも学ぶ」ことを意識しています。オンラインで自主的に学ぶことを選択した生徒たちは、たくさんの課題を与えられる中で、知識だけでなく生き方も学ぶ、ということです。
ワクワクしませんか?学びたい、人生を変えたい、と思う人が世界中から集まっているんです。
まだOverviewしか公開されていないので、この先が楽しみな運営者です。
英語自体のお勉強はなんかした?
私はUoPeople入学ごろから1年間ほど、24時間オンライン英会話スクール EFイングリッシュライブ(EF English Live)を取っていました!
成果はあったと思います。高校生の頃に「へ〜!」と新しい英語の知識を身につけて行っていた時のように、毎日新しく知る表現があって楽しかったです。
コース内容の質が最高に高いのに、コスパも最高に高いのでおすすめですよ!
会話だけではなく読み書きもエクササイズできるところがイチオシポイントです。
複数のオンライン英会話スクールを体験し、1ヶ月受講しては辞め…を繰り返し、私はここに落ち着きました。
EFイングリッシュライブで学んだことはその都度忘れないようにブログ記事にしていたので、こちらから見てみてください!
実は当サイトでアクセスが多いのはUoPeople関連記事ではなくEF English Liveで「へー知らなかった!覚えとこ!」と思いメモがてら書いた英単語の意味紹介記事だったりします。
世界的には英語でよく使われるのに、日本製の英語教材では出てこない英語表現がEF English Liveで多く学べる→日本語での解説記事があまりないのかな?でも気になる人はいる表現なんだな〜と思ってます。
コメント