留学経験ゼロの私が新卒外資入社して良かったこと

留学経験ゼロの私が新卒で外資入社して良かったこと

こんにちは、UoPeopleでコンピューターサイエンスを勉強している運営者です。私は新卒採用を行なっていない外資系企業に新卒で入社したのですが、1年強で精神疾患を発症して退職してしまいました。いろいろな葛藤があって辞めたのですが、そんな私でも「新卒で外資を選んで良かった」と思っている点を紹介します。

別の記事で、新卒外資で後悔したこともまとめています。

あわせて読みたい
純ジャパの私が新卒で外資に入ったけど1年で辞めて後悔したこと こんにちは、UoPeopleでコンピューターサイエンスを学んでいる運営者です。私は新卒で外資系企業に入社して、楽しく過ごしていたにもかかわらず1年強で退社してしまいま...
目次

新卒で外資に入った経緯

私がいた会社は新卒採用をしていませんでした。しかしインターンを実施していました。日本大手の新卒採用系のサイトには載っておらず、会社の採用ページにこっそりと載っていました。業界を絞っていた私は頻繁にインターンを探しており、タイミングよくそのインターン採用を見つけ、応募し、目をつけてもらえてそのまま入社に至りました。

インターンを見つけたのは自分の力ですが、気に入ってもらえたのは正直ラッキーなだけでした。親のコネでインターンに入ってくる人が多い中、私だけが純粋に面接を通って入ることができました。

採用の理由を後に聞いたところ「普通の日本の大学生」だったのが良かったみたいです。インターンのために来日した海外大学生が多い中、身の程知らずな場違い日本人が一人頑張っていたところが響いたらしいです。

外資でいいこと:日本色に染まらない

外資に入って良かったことの1つ目は、カルチャー・価値観が完全に日本の会社とは異なる点です。1社目に入る会社のカルチャーは良くも悪くも自分に染み付いてしまいます私はここで、海外の仕事方法を身に付けられたことが良い経験だったと思っています。仕事が終わったら帰っていい、終わらなかったら残って働く。出社時間よりも、成果が出ているかで評価されます。お仕事さえしていればあとは自由です。自分の意見はしっかり伝えます。

お給料がいい

お給料は今よりも良かったです。どうしていいのかというと、英語を使っているからです。日本という市場で、英語のスキルがどれだけ重宝されるのかということを実感しました。「英語ペラペラ」ではなくていいのです。使えるレベルであればいいのです。単純な仕事をするだけでも、英語で対応をするというオプションがつくだけで相場がグッと上がります。

差別・セクハラ・モラハラがない

日本の会社に来てから、人を見た目で判断する人が多くて驚きました。見た目というのは、ファッションはもちろん、肌の色や人種なども含みます。日本の会社はまだまだ見た目での差別が多くて、見ていて心苦しくなります。外資ではそんなことはありません。もちろん、心の中でアジア人は馬鹿にされているかもしれませんが、そんなことを口にしたら簡単にクビが飛びます。人種差別、性差別はもってのほかです。実際に、セクハラ問題で役員がある日突然クビになると言う事件も目撃しました。

自信

良くも悪くも自信がつきました。悪く言うと無駄なプライドですが、自分を守ってくれる時もあります。「私はここで働いているんだ」「それだけの力があるんだ」という気持ちがあると、毎日楽しくなります。ある意味憧れの場所で働いているわけなので、自己肯定感は上がります。それでも退職を選ぶこともあるわけで、自分が絶対的な価値だと思っていたものが壊される時、自分にとって本当に大切なものはなんなのか?を真剣に考える機会となりました。

そういえば、英語ネイティブじゃないというコンプレックスもあったのでEFイングリッシュライブ というオンライン英会話で、隠れて英語のお勉強をしていました。
学校の英語は得意でしたが、話せない…という典型的な問題と隠れて戦っていました。
オンライン英会話の中でずば抜けた高品質サービスで私は超お気に入りです!

新卒で入る会社が自分の価値観を形成する

新卒で入った環境は、その後の自分の価値観を方向付けます。私は現在、日本の会社で働いていますが、新卒の頃に身に付けた価値観は抜けていません。鳥の子供と同じように、初めて目にしたものが大きく影響するようです。私は、日本の会社で価値観の違いで苦労することも正直ありますが、自分の意見が間違っているとは思わないし、変えるべき部分は変える、変えたくない部分は変えないと決めています。今後のキャリアについては、正直外資に戻りたいと思っていますが、今は日本の会社でそれなりに経験を積んでいるところです。

メンタルを病んで会社を辞めたのは上司との関係などがあったし、社内情勢もとても不安定だったので、後悔はしていません。あそこで辞めると言うことが自分の第一フェーズの終わりだったんだと今では思っています。外資を経験し、日本の企業を経験し、この先自分が何を選ぶのか、何に触れてどう考え何を選ぶのかに我ながら興味を持ち、流れに身をまかせながら楽しみにしています。

2022年追記:現在の運営者は

別の外資系企業で働いています。日本でのビジネス規模が大きく、日本人しか関わらないので外資だなぁと感じる機会は全社向けメールが英語で送られてくる時くらいです。それでも、会社の方針などは欧米っぽさを感じるし、他の国の人からも認知される社名であることは次のステップを考えるときにも強みになると思っています。

留学経験ゼロの私が新卒で外資入社して良かったこと

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ピープル大学(UoPeople)でコンピューターサイエンスを学んでいます。趣味はプログラミング。

コメント

コメントする

目次